お気軽にお問い合わせください。
営業時間:

8:45~17:45

空調メンテナンスなら約50年の歴史ある経験と実績をもとにお客様のお悩みを解決いたします

冷房シーズン到来前の試運転の重要性

  • check_box

    暖房運転と冷房運転では動作が違うため、不具合が発生している可能性があります。

  • check_box

    夏場の空調機設置、修理の繁忙期は6月-8月です。使用したいときに使用できない期間が発生する可能性があります。

背景画像
トラブルシューティングを学ぶ

試運転のやり方とチェックポイント

・冷房モードで設定温度を最低にして運転。

※外気温度が20℃以上の時が理想です。


チェックポイント

①空調室内機の吹出口から冷風は出ていますか


②空調室内機本体や配管からの水漏れはありませんか


③空調室内機・室外機からの異音、異臭はありませんか


④空調室内機のランプやリモコン画面が点滅していませんか


※試運転時に冷風が出ないなと思ったら

 フィルタや熱交換器が目詰まりしているかもしれません。

 フィルタや熱交換器が目詰まりすると空気の通り道が塞がり、風量が落ち

 冷えにくくなります。また、無駄に電力を消費するので電気代が膨らみます。

 フィルタや熱交換器の洗浄も当社にお任せ下さい。


bg1013
アイコン
AdobeStock_110569078

丁寧な洗浄サービスで

快適な空間維持を支援

こびりつきやすい空調機の汚れを徹底洗浄

幅広い現場へスピーディーに出張

お問い合わせ

英和商工株式会社のこだわり

お休みの期間中や夜間の施工であっても柔軟に受理

急に発生する空調設備の故障にもスピード感重視で対応

「エアコンが水漏れしているので、できるだけ早く修理したい」「修理するだけではなく、原因もきちんと特定してほしい」など、空調機の故障でお困りの方は多くいらっしゃいます。そこで、50年以上の業界歴を活かした高い技術力と柔軟な対応力を発揮して、幅広いエリアからの施工依頼を承っております。スピーディーな原因の特定によって、心からご安心いただける施工を叶えるために尽力いたします。

また、お客様ご自身に原因の心当たりがない場合にも状況を丁寧にヒアリングし、現場調査も徹底的に行ってまいります。オフィスや店舗がお休みの時間に絞った施工であっても喜んでお引き受けいたしますので、細かなご事情がございましたら、気兼ねなくお問い合わせください。安心してお任せいただけるように、培ったノウハウをしっかりと活用してまいります。

不具合かなと思ったら

すぐに空調機の運転を停止し、英和商工にご相談ください!!

大阪本社 072-654-7431         東京事業本部  03-5809-2660      中四国事業部岡山営業所     086-259-5327

定期点検のすすめ

Contact お問い合わせ

Related

関連記事