ダウンロード (12)

ロールタイプとパネルタイプ フィルタの違いについて解説

英和商工株式会社 大阪本社
ロールタイプの特徴

ロールタイプフィルタの特徴

  • Point 01

    フィルタがロール状

    ロールフィルタは、長いフィルタメディアが巻き取られており、必要な長さに切って使うか、フィルタの寿命が尽きると新しい部分を繰り出すことができるタイプです。

  • Point 02

    自動供給が可能

    フィルタが詰まったり汚れたりした際に、自動的にロールを繰り出して新しいフィルタ面を露出させる仕組みが多くあり、メンテナンスの頻度を減らすことができます。

  • Point 03

    長寿命・低メンテナンス

    ロールフィルタは、その構造によりメンテナンスを簡素化できることから、工業用の大型施設などでよく使用されます。

DSCF3955

パネルタイプフィルタの特徴


  • Point 01

    固定サイズ

    パネルフィルタは決まったサイズで製造され、枠にセットして使用します。用途に応じて交換が必要です。


  • Point 02

    単純交換型

    汚れがたまるとフィルタ全体を交換する必要があります。自動供給機能は一般的にありません。


  • Point 03

    様々なフィルタ材質

    パネルフィルタは、フィルタ材がガラス繊維や合成繊維、金属メッシュなど多様な材質で作られます。空調機や家庭用エアコンなど、日常的な用途でよく使われます。


背景画像
AdobeStock_110569078

それぞれのメリットは?

パネルフィルタのメリット

初期コストが低い:導入費用が安く、経済的

交換が簡単:フィルタの取り外しや交換が容易

幅広い用途 :家庭用やオフィス、商業施設など、様々な環境で使用可能

コンパクトで設置しやすい:狭い場所にも設置可能


ロールフィルタのメリット

メンテナンスの手間が少ない:自動供給システムで、(自動巻取り)交換作業の回数が減る

長寿命で長期間使用可能:フィルタ交換の頻度が少なく、持続的に使用可能

大規模施設での使用:工場や商業施設での大量の空気処理に向いている

コスト効率が高い:長期間の運用で、トータルコストが低くなる

英和商工株式会社のこだわり

お休みの期間中や夜間の施工であっても柔軟にご対応いたします

急に発生する空調設備の故障にもスピード感重視で対応

「エアコンが水漏れしているので、できるだけ早く修理したい」「修理するだけではなく、原因もきちんと特定してほしい」など、空調機の故障でお困りの方は多くいらっしゃいます。そこで、50年以上の業界歴を活かした高い技術力と柔軟な対応力を発揮して、幅広いエリアからの施工依頼を承っております。スピーディーな原因の特定によって、心からご安心いただける施工を叶えるために尽力いたします。

また、お客様ご自身に原因の心当たりがない場合にも状況を丁寧にヒアリングし、現場調査も徹底的に行ってまいります。オフィスや店舗がお休みの時間に絞った施工であっても喜んでお引き受けいたしますので、細かなご事情がございましたら、気兼ねなくお問い合わせください。安心してお任せいただけるように、培ったノウハウをしっかりと活用してまいります。

Access

英和商工株式会社 大阪本社

住所

〒566-0065
大阪府摂津市鳥飼本町5-13-10

Google MAPで確認
電話番号

072-654-7431

072-654-7431

FAX番号 072-654-4622
営業時間

8:45~17:45

定休日

土,日,祝

代表者名 尾名 亮三
本社や事業所の所在地や電話番号を掲載し、エアコンのことで何かお困りの際、お気軽にお問い合わせいただける体制を整えています。対応がスピーディーかつ丁寧であることはもちろん、様々な設備に対応していることも、お客様から厚い信頼をいただいています。

Contact お問い合わせ

ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。