清潔な空間を守るために
室内機洗浄を徹底解説!
空調などのメンテナンスならお客様のお悩みを解決いたします
室内機洗浄の重要性
-
室内空気の質を向上し、アレルギーや呼吸器疾患を予防します。
-
ホコリやカビの蓄積を防ぎ、エアコンの効率を最大化します。
-
綺麗なフィルターで運転効率を保ち、無駄な電力消費を削減します。
-
定期的な洗浄で機器の故障リスクを軽減し、寿命を延ばします。
-
カビやホコリを除去し、不快な臭いを抑えます。
-
細菌やウイルスの繁殖を防ぎ、清潔な室内環境を提供します。
室内機洗浄を怠ると・・・
-
Point 01
健康被害リスクの増加
エアコン内部に溜まったカビやホコリが、運転中に室内に拡散されることで、アレルギーや喘息、皮膚炎などの原因になります。また、ダニやカビが繁殖しやすくなるため、特に小さな子どもや高齢者にとって健康リスクが大きくなります。
-
Point 02
電気代増加
汚れたフィルターや熱交換器が原因で、空気の流れが妨げられ、エアコンの冷暖房効率が大幅に低下します。その結果、設定温度に達するために長時間運転する必要が生じ、電気代が無駄に増える原因となります。
-
Point 03
エアコンの寿命が短くなる
内部に汚れやホコリが蓄積すると、エアコンの動作に負担がかかり、モーターやコンプレッサーが過剰に働くことになります。この状態が続くと部品の摩耗や故障が早まるため、修理費用がかかるだけでなく、寿命そのものが短くなってしまいます。
室内機洗浄の手順について
①準備作業
エアコンの電源を必ず切り、周囲を養生シートや新聞紙で覆います。これにより洗浄中の水や汚れが周囲に飛散するのを防ぎます。
②フィルターの取り外しと清掃
エアコンのフィルターを外し、掃除機でホコリを取り除きます。その後、必要によっては洗剤を使って水洗いし、しっかり乾燥させます。これにより、目詰まりを防ぎ、空気の流れが改善されます。
③内部の洗浄
専用のエアコン洗浄スプレーを使用して、熱交換器や内部の汚れを落とします。特にカビが発生しやすい部分は念入りに洗浄し、スプレー後は数分放置してから水でしっかり流します。
④排水経路の確認と掃除
ドレンホースの詰まりがないか確認し、必要に応じて洗浄します。詰まりがあると水漏れの原因になるため、この工程は重要です。
⑤仕上げと組み立て
内部が完全に乾燥したことを確認し、フィルターを元に戻します。外装カバーも拭き上げて清潔に保ち、エアコン全体を組み立てます。最後に運転試験を行い、正常に動作するか確認します。
英和商工では、50年以上の歴史と実績を持ち、室内機洗浄に関するプロフェッショナルなサービスを提供しています。室内機の汚れや動作不良でお困りの際は、お気軽にお問い合わせやお見積りのご依頼をお待ちしております。
英和商工株式会社のこだわり
お休みの期間中や夜間の施工であっても柔軟にご対応いたします
急に発生する空調設備の故障にもスピード感重視で対応
「エアコンが水漏れしているので、できるだけ早く修理したい」「修理するだけではなく、原因もきちんと特定してほしい」など、空調機の故障でお困りの方は多くいらっしゃいます。そこで、50年以上の業界歴を活かした高い技術力と柔軟な対応力を発揮して、幅広いエリアからの施工依頼を承っております。スピーディーな原因の特定によって、心からご安心いただける施工を叶えるために尽力いたします。
また、お客様ご自身に原因の心当たりがない場合にも状況を丁寧にヒアリングし、現場調査も徹底的に行ってまいります。オフィスや店舗がお休みの時間に絞った施工であっても喜んでお引き受けいたしますので、細かなご事情がございましたら、気兼ねなくお問い合わせください。安心してお任せいただけるように、培ったノウハウをしっかりと活用してまいります。
Access
英和商工株式会社 大阪本社
住所 | 〒566-0065 |
---|---|
電話番号 |
072-654-7431 |
FAX番号 | 072-654-4622 |
営業時間 | 8:45~17:45 |
定休日 | 土,日,祝 |
代表者名 | 尾名 亮三 |
Contact お問い合わせ
ご入力の上、次へボタンをクリックしてください。
Related
関連記事
-
2024.06.28PACエアコン室内機洗浄で清潔な空間を手に入れよう!
-
2024.06.19各メーカーの業務用エアコン取扱店
-
2024.08.09業務用と家庭用 それぞれのエアコンの違いを解説
-
2024.10.16空調機点検でエアコンの健康を守りましょう!
-
2024.10.29岡山・中四国地方の空調機販売・更新取替工事で実績のある信頼できる空調専門企業
-
2024.11.01エアコン洗浄で快適空間を手に入れよう!
-
2024.11.07エアコン更新工事で快適な空間を手に入れよう!
-
2024.12.27エアコン洗浄で快適な空気環境を実現しよう!
-
2024.07.09プロの技術で加湿モジュールを完璧に洗浄・交換
-
2023.11.12洗浄サービス | 東京の空調設備なら英和商工株式会社
-
2024.12.20室外機洗浄でエアコンの性能を最大限に!
-
2024.11.18洗浄可能形フィルタ交換について解説
-
2024.09.11ファンコイルユニット洗浄で空調設備を効率アップ!
-
2023.11.12洗浄の実績 | 東京の空調設備なら英和商工株式会社
-
2024.07.17飲食店の厨房用エアコン 洗浄の必要性について解説
-
2024.09.27サランネットフィルタとは 使用場所や清掃方法について 解説します
-
2024.11.07スクラバー清掃の重要性について解説